HOME > ブログ サイトマップ > バリ島 クタ・パラディソ ザ・レギャン

Island Yossy ブログ バリ島のことや日々の覚え書き - 2007年08月03日

バリ島 クタ・パラディソ ザ・レギャン

写真を整理してたら
「そういえば書くの忘れてたな」というのが見つかったので
(少し古いので申し訳ないですが)ブログでご紹介します


まずは バリ島のテスタロッサ
旅行記にも「バリ島にもフェラーリがある」って何度も書いてますが
写真を撮ってるのに紹介していなかった (まあ こんなネタどうってことはないでしょうが)


バリ島のフェラーリ

場所はクタ・パラディソのロビー前 (2006年11月撮影)
2006年2月にもこのホテルにあったけど 何のためにこうして置いているのかは不明
もう動かないから飾ってるのかな? (と言うのは冗談ですが)
(確認してないですが)ウブドのスカワティ一族の所有だと思います
まあ証拠写真?ということで載せておきます


このテスタロッサは何度も見てるけど(いつもこのホテルで)
クタ・パラディソに行くのはガルーダのオフィスがあるから
ガルーダを利用されている方は シティ・チェックイン された方がいいですよ
帰りの空港がメチャ混みます


ザ・レギャンの寿司

次は ザ・レギャンでサービスとして部屋に届けてくれた寿司(2006年11月撮影)
このページの写真は すべて 2006年11月のバリ で撮ったものです


見てくれは不思議な感じだけど 寿司だと思うからですね
これは創作料理です すっごく美味しかった


このお寿司と一緒にザ・レギャンのラベルが入ったシャンパンもサービスしてくれた
(シャンパンは忘れてて冷蔵庫に入れたまま忘れて帰っちゃったよ もったいね)
トラブルってほどじゃないけど ちょっとしたことがあってクレームのお詫びということでサービスしてくれたものです


クレームはもちろんですが
何か気がついたことはホテルに教えてあげた方がいいです
(もちろん何かサービスを期待してってことじゃなくてね)
良いホテルはクレームを未来に繋げていくものです


ザ・レギャンの1階

もう一つ ザ・レギャンのネタ (変なおっさんが写ってて申し訳ない)
ザ・レギャンには5回ほど訪れていますが
誰かに尋ねられたら一番におすすめしているホテルです


で、多くの人が上の階(3階とか4階)をリクエストしているようですが
私はいつも1階をリクエストしています
まあ このホテルが初めてのときは海が見える部屋ってことで希望されているのでしょうが
もし運悪く?下の階しか取れなくても 「下の階の良さってのがあります」
実際は1階と4階のリクエストが多いらしく 1階の予約も難しいですけどね


それと一番下のカテゴリのスタジオ・スイートで必要十分ですよ
(これも部屋数が少ないのですぐにデラックスしか空いてないって言われるけど)
2006年11月でも(サービスで)デラックスになりましたが
広すぎてトイレに行くのも面倒...だと思っちゃうんですよ

バリ島 クタ・パラディソ ザ・レギャン

HOME > ブログ サイトマップ > バリ島 クタ・パラディソ ザ・レギャン