HOME > ブログ サイトマップ > バリ島 ワルン・スディ・マンピル Warung Sudi Mampir

Island Yossy ブログ バリ島のことや日々の覚え書き - 2011年5月26日

バリ島 ワルン・スディ・マンピル Warung Sudi Mampir

今日はデンパサールに買い付けに
いつもお願いしてるドライバーが忙しく 今日は初めて顔を見る人
初対面の人にはいつも尋ねることがある
美味しいバビグリンかサテカンビンのお店知らない?
それでランチにと連れて行ってくれたのがこのお店
サテ カンビン 山羊の串焼きのお店ですね
デンパサール市内は一方通行も多くグルグルと回ることも多いので
何度か行かないと正確な場所はわからない
たぶんクンバサリの近くで南になると思う


バリ島 ワルン・スディ・マンピル Warung Sudi Mampir

ランチには少し早い11時に行きましたがすでに満席
あたりには美味しそうな匂いと煙が充満し期待大です


バリ島 ワルン・スディ・マンピル Warung Sudi Mampir 焼いてる様子

サテ カンビンは牛など他の肉を混ぜている店も多く
美味しい店の第一条件は本物のカンビンを使っているか?
山羊の骨を店頭に飾っている店もあったりしますが
くしに刺している生肉を見れば大体わかりますね
肉に詳しいわけではないので当てにはなりませんが
鴨肉のような感じかな?明らかに牛肉とは違うので見ればわかりますよ


バリ島 ワルン・スディ・マンピル Warung Sudi Mampir 店内

30席くらいかな?広くない店内はすでに満席
少し待って空いた席に腰をかけてカンビンを待ちます


バリ島 ワルン・スディ・マンピル Warung Sudi Mampir サテ

写真では味は伝わらないですが 柔らかくて美味しかったです
バビグリンやサテカンビンは他のものでは代用がきかない
カンビンはカンビンでしか味わえない
私のようにハマる人にはハマる味だと思います
興味がある人はぜひお試しあれ


サテ ( カンビンの串焼き ) が 2万ルピア
グレ ( カンビンのスープ ) が 1万ルピア
ナシ・プティ ( 白ご飯 ) が 3千ルピア
バビグリンやサテカンビンはナシチャンプルなどと比べても少しお高めです
精力増強に効果あり、なのだそうなのでお疲れのときにも食べてみてください


ちなみにお店の名前の由来?は
スディが英語だとPlease、マンピルはCommingなのだそうだ
日本語で言うと...
どうぞ いらっしゃい って感じかな?


ワルン・スディ・マンピル Warung Sudi Mampir
Jl. Kali Asem 14 Denpasar Bali
Telp. 0361-226258
営業時間 : 準備ができてから~材料がなくなるまで
( 営業時間を尋ねたらこの返事が返ってきた 嘘みたいだけど )
お休みは?と尋ねるとわからないとのこと 行ってみて開いてたらラッキー?

バリ島 ワルン・スディ・マンピル Warung Sudi Mampir

HOME > ブログ サイトマップ > バリ島 ワルン・スディ・マンピル Warung Sudi Mampir