HOME > ブログ サイトマップ > バリ島 クタの一方通行 1

Island Yossy ブログ バリ島のことや日々の覚え書き - 2007年08月14日

バリ島 クタの一方通行 1

クタの一方通行
バイクや車に乗る場合はコレくらいは知っておかないと走れないし
「徒歩でタクシー使うから関係ないよ」と言われる人も
変な所でタクシー拾っちゃうと ぐるーっと回ることもあるし
一方通行のせいで 「えっ ドコに向かってるの?」なんてドキッとすることもあるので
まあ 知っておいても損はない話 かな?
何回かに分けてご説明します 第1回目


地図は正確じゃないし (まあバリの地図だからこんなもんでしょ)
写真も少し古いのが混じっていますがご勘弁下さい



上の地図は JL.レギャンとJL.ムラスティとの交差点付近
(1) の矢印の方向に スミニャックの方からクタ中心を目指してると思ってください


(1) JL.ムラスティとの交差点 から (5) の間200mくらいは南から北への一方通行です
なので JL.レギャンを南に (クタスクエアとかの方へ) 行くには
(1) -> (2) -> (3) -> (4) -> (5) とぐるーっと回らないといけません


JL.ムラスティとの交差点

上の写真は (1) の矢印の方向に南に向かって撮ったところ
直進すればJL.レギャン 右折すればクタビーチだけど
どちらも一方通行 ここは左折するしかありません


ちなみに この交差点は信号があるけれど左折はフリーパス
(ただし 右からバンバン車やバイクが突っ込んでくるので注意して)
バリ島では 左折ダメよ信号(赤い矢印の信号)が設置されていない所や
左折禁止の標識がない交差点では左折は「いつでもOK」なんです



上の写真は (1) から左折して (2) の方向で撮ったもの
タクシーや車なら このまま直進するしかないのですが
バイクだったら右へ曲がるショートカットの路地があります
ノーヘルのお兄さんがバイクで出てきてる路地ですね
進入禁止の標識があるけれど ここはバイクならOK
地図の (4) あたりに抜ける近道 (いつも利用しています)



上の写真は そのままぐるーっと回って (3) の方向から撮ったもの
(2) からはずっと2車線の一方通行なので 右車線によっておいた方がいいですね
正面三差路を右折します


ちなみに この三差路を左折 (地図 A の方向)すると クタ・ギャラリアがあり
そのまま行くと サンセット・ロード そして ングラライ・バイパスに抜けます
クタ中心のホテルから空港や観光などに行く場合は(ツアーバスなど)この道を通るでしょうね



写真は (4) の方向から
これで ぐるーっと回ってJL.レギャンに戻ってきました
正面左折でクタスクエア方面、右折するとスミニャック方面 (元に戻っちゃいます)ですね


それでは 続きをお楽しみに...

バリ島 クタの一方通行 1

HOME > ブログ サイトマップ > バリ島 クタの一方通行 1