HOME > ブログ サイトマップ > バリ島 新情報2010年4月

Island Yossy ブログ バリ島のことや日々の覚え書き - 2010年4月6日

バリ島 新情報2010年4月

先週末から風邪を引いてしまい 思うように更新ができていない
熱はないし喉が痛くて咳がでる たぶん風邪だと思うんだけど
アジアに行ってて 熱が出ただ、お腹が痛い...なんて言うと
よからぬ病気か?なんて思われてしまうので 風邪だと言っておくことにしましょう


さて、現時点で集まってる新情報など...
ガセかもしれないので鵜呑みにはしないでくださいな


JALの関空~デンパサール便は無くならない
来年秋に廃止がほぼ決まっていたJALの関空~デンパサール便
あるホテルで 「 JALの関空便が 」 と、話していたら
それね、廃止にならないことになりましたよ、と言われた
えー、と思ってネットで調べてみると
廃止枠が縮小される...なんて小さい記事があった
デンパサール便がなどと細かい記述は無いけれど
...んー、これっておかしくないのかな?
大人の事情はあると思うし 影響が多方面に出ることだけどね
「 廃止の件ですけどね ならないように調整してますから安心してください 」
なんてことを関係筋だけに言っているのだとしたら問題なのでは?
ガルーダを毎日運行にすればユーザーは別に困らないんじゃないのかな?


ルピア高が進行中
3月23日に到着して どうにか1円=100ルピア台に乗っていたのに
あれよあれよとルピア高が進み 今日4月7日で 1円=95.50ルピア
うーん 円も対ドルでは円安が進んでるようだし 仕方ないのかなー
で、これは信頼できるインドネシア政府筋からの情報
ルピア安になるよう政府が介入する...のだそうだ
インドネシアもインフレ気味でルピア高も困るわな
実際的には円ベースだと 1円=105ルピアあたりまで下げたいらしいのだ
いつやるの?とも聞けないし、もちろん教えてもくれない
一般人は話を信じてひたすら待つだけですな


インターコンチネンタル・サヌール
は、建築場所は何の変化もないし (工事は一切なされていない)
ジンバランのスタッフに尋ねても何も知らないのだそうだ
オープン予定は今年2010年だったよね?
バンジャールとのトラブルか?金利上昇でしばらく様子見か?
理由はわからないけれど 何も動きはありません


サヌールの新しいホテル
メルキュール・サヌールの南側 ビーチにローカルのカフェなどがある一角があるが
政府から立ち退き要求?同意書?が店などに送られてきたそうだ
( ここのカフェのオーナーが友人でそれに関する集会が行われたそうだ )
どこのホテルが来るの?と尋ねると
フォーシーズンズだ、マリオットだ、と言う人もいたそうだが
それって大昔に立ち消えになった話じゃないのか?
まあ とにかく何かのホテルが建つ計画が進んではいるようです


クタ・ビーチに何ができるの?
クタビーチに面した一角...
ハードロックとハリス・リゾートの間
詳しく確認はできていないけれど サヒッド・ラヤは完全に解体されていた
ポピーズ2レーンからハリス・リゾートの間か?
まあ とにかくクタの一等地と言ってもいいでしょう
中型ホテル2、3軒に相当する広大な敷地が更地になって何かができるようです
シェラトンができるんだよ...なんて適当なことを言うヤツもいたけれど
( シェラトンは スミニャックあたりで少し前に噂になった)
更地を囲っているフェンスにもショッピングなんて書かれているし
どうもディスカバリー・モールやギャレリアとか
そんな大型クラスのショッピング・モールができるみたいですね
地下に大型駐車場でもできれば あのあたりの渋滞緩和にも繋がるだろうし
まあ何ができるのか楽しみですね

バリ島 新情報2010年4月

HOME > ブログ サイトマップ > バリ島 新情報2010年4月